メンバー: 田崎 創、安形 憲一

カテゴリー: Innovating

タグ: linux, libos, kernel, virtualization, containers, userspace, networking

  1. 背景:多様なOSカーネル機能へのシステム要求答えるための、ソフトウェアが無い事
  2. 目的
  • 硬直したインターネットを、ソフトウェア・オペレーティングシステムの仕組みを 再考する事で、民主化されたシステムの構築に貢献する事
  • 研究のための研究ではなく、実社会に役立つ研究開発をソフトウェアを通じて行う

ライブラリOS

  • オペレーティングシステム(OS)は今日のIT技術の中核をなし、計算機の進化 と共に様々な技術開発がされ、その性能や利便性は向上し続けてきました。 OSは、計算機上で消費される資源を、どのように利用させるかを制御する頭 脳として存在し、また様々な用途毎にその制御の方式も存在します。この成 熟した技術であるにもかかわらず、今日の利用形態の進化とともに、OSとそ の中核をなすカーネルの実装方式には、必ずしも全ての利用形態において動 作できないという課題があります。このような様々な利用形態において、現 在の進化したOSを利用でできるような機構を、計算機仮想化とは異なるアプ ローチで実現しようと研究開発をしているのが、ライブラリOSプロジェクト です。

成果物

  • Ryo Nakamura, Hajime Tazaki, kernel offload with complete host kernel functionalities, Linux netdev conference 0x17, Nov. 2023.
  • Kenichi Yasukata, Hajime Tazaki, Pierre-Louis Aublin, Kenta Ishiguro, zpoline: a system call hook mechanism based on binary rewriting, USENIX Annual Technical Conference 2023 (USENIX ATC ’23) (Best paper award). [paper/slides]
  • Hajime Tazaki, Akira Moroo, Yohei Kuga, and Ryo Nakamura, How to design a library OS for practical containers?, Proceedings of the 17th ACM SIGPLAN/SIGOPS International Conference on Virtual Execution Environments (VEE 2021). [paper]
  • Motomu Utsumi, Hajime Tazaki, Hiroshi Esaki, /dev/stdpkt: A Service Chaining Architecture with Pipelined Operating System Instances in a Unix Shell, AINTEC ’17, November 2017 [bloghttps://github.com/thehajime/blog/issues/3] [paper]
  • (more)

Software

PAGE TOP